人気ブログランキング | 話題のタグを見る

獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】



磐田市の獅子ヶ鼻トレッキングコースを歩いた話をぼちぼちと。

初めに断っておきますが、今回コースの説明を出来るような写真が

ほとんど撮れませんでした・・・_| ̄|○

いつも以上に気の抜けたレポになるかと思いますがどうぞお付き合い下さいまし。





今回はなんと、地元のガイドさんとゆく山歩き。

とある自営業仲間のNさんから「ガイド付きで獅子ヶ鼻に行きましょう!」と

お誘いを頂いたのがことのはじまり。

実はNさん、今回がお山デビューだったのでした。メデタイ。



だからきっとガイドさんも、初心者向けのコースを考えているんだろうな~。

そもそも山自体が標高300mもないし、運動不足の私でも大丈夫かな~。

なんて思いつつ。

時々一緒に山へ行くお友達夫婦と共に、参戦して参りましたよ。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_1737201.jpg
朝9時、獅子ヶ鼻公園上の駐車場に集合。

ガイドさんと合流して、今日歩くルートの説明を受けます。

その内容をざっくり書くと



歩く距離は約6.5km、標高差は合計で約2,300m。

一般ルートではなく健脚向けのルートで行きますよ。

かなりヤバイところも行きますよ(原文まま)。

落ちたらヘリじゃないと助けられないから気を付けてね。




・・・・・・とのこと。



ヤバイところ|゚Д゚)))



どんなところ?



ガクブル・・・・・・・・・・・




獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17372223.jpg

さてそんな恐ろしい話を聞いた直後ですが。

気合を入れて出発するもしばらくはのどか~な里山風景が続きます。


獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17372446.jpg

やぁ、足元にはホトケノザが。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17372745.jpg

おや、菜の花も鮮やかに。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17372962.jpg

前をゆくスリーアミーゴス。

一番右側がガイドさんね。

「こんな年寄りがガイドでびっくりしたでしょう」 とご本人はおっしゃったけど

いや、山へ行くと年配の方の方が超健脚ですから・・・!私完全に負けてますから・・・!!



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_1737312.jpg

そうそう、事前にちらりと公園のことを調べてみたら

「十月桜が見られます」と書いてあって気になっていたのですよ。

この小さくて可愛らしいのがそうなんですって。

秋から冬にかけて咲くのだとか・・・ 一足早くお花見。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17373337.jpg
遠くを見渡しては、あの山が○○で・・・ と教えて下さった。

写真には写ってないけど、車を走らせながらいつも気になってた山の名前がわかってすっきり。

さすがガイドさんだ!!



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17373528.jpg
丘の上、良い場所に佇む東屋。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17373713.jpg
大人数でゾロゾロ歩くのってなんだか新鮮だなぁ・・・

(改めて書きますと、ガイドさん含め6名ね)

先頭から ガイドさん、お山デビューのNさん、お友達夫婦、我々夫婦 ・・・の順。

基本的にオットと私の二人か、あるいはお友達と3人で行動しているので

人数増えるとみんなでペース合わせるの大変なんだろうな~

なんて思っていたのだけど・・・・・・




ガイドさん、はやッ!!(;゚Д゚)



そっちに合わせるのが一番だったという・・・。

サクサクサクサクサクと軽快な登り。

しかしそのペースにせっせとついていくNさん。すごっ(;゚Д゚)

(僕なんてダメダメですよとか言ってたのに!)




獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17373973.jpg
標高259.5m、三角点のある場所で小休止。

「三角点ってね、文字が書いてある方が南なんですよ~」

「長さが90cmもあるもんだから重くて大変なんだ」など、色々教えて頂く。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17374133.jpg
ここから更に本格的な登山道へ。

急な登りあり、下りあり。とにかくアップダウンが激しい。

そういえば「この山は小さなピークが10コもあるんだ!」と言っていたっけ・・・



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17375055.jpg

(オット撮影)

樹林帯の中を歩いたり、いくつもの岩場を越えたり。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17374787.jpg

まだ正式なルートになっていない場所も通ったり。

あわわ、こりゃ思ってた以上の運動量だわ。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17374495.jpg
しかし、青空は我々を励ましてくれる。

実はこの日、天気予報があまり良くなかったのですよね。

午後から雨が降るとか。でも実際は曇り時々晴れ。

雨が降ったのは夜になってからでした。ついてるね~~~。



獅子ヶ鼻トレッキングコース 2013年2月12日 【1】_d0071563_17375391.jpg
その後も、超健脚ガイドさんにひっぱられつつ

ずんずんずんと、山の奥へと進んでいったのでありました・・・・・・




続きはまた!



by mumaro_2 | 2013-02-15 18:26 | 山登り

山登りや日常の記録など。2014年南信州に移住したためブログもお引っ越ししました。


by mumaro_2